2018年12月25日 | 未分類 |
こんにちは!
気温差や急な寒さで体の調子が悪い方が増えています。
痛みを感じている時はもう治療のタイミングとしては
遅いくらいなので早めの対策をお勧めします。
はりは主に筋肉に刺入していきます。
今日はその筋肉についてお話ししていこうと思います。
筋肉には横紋筋と平滑筋の2つの種類があります。
横紋筋には骨格筋と心筋があります。
骨格筋は姿勢を保持、身体を動かしている筋肉で皆さんのイメージにある
筋肉を指しています。心筋は心臓を構築している筋肉です。
平滑筋は内臓や血管の壁にあり、それぞれの働きによって収縮・弛緩を
繰り返しています。
骨格筋は運動神経支配。
自分の意志で動かすことができますが、心筋や平滑筋は自律神経支配
なので自分の意志で動かすことはできません。
自律神経が乱れていくと様々な症状がでますが、奥深くにある平滑筋
への影響もある為と考えられます。
筋肉には身体を動かす以外にも、エネルギーを蓄えたり
熱を生み出し体温を保つ為には必要不可欠です。
その為の筋力トレーニングまたは、活動しやすい環境を整える
為にケアが必要です。
はりやマッサージはそのケアに大変有効です。
はりに興味があるけど、不安や迷いがある方は、ぜひご相談下さい☺