2018年3月22日 | 治療 |
はり灸は東洋医学と言い、基本的な考えが今でいう予防医学になります。
特に、自律神経系や免疫系に作用するので、自分自身が本来持っている
自然治癒力を高めてくれます。
現代では、ストレスなど外部から受ける刺激が多く自分自身の治癒力だけでは回復しきれず
ストレスをため込んでしまう方が多いかと思われます。
身体への負荷は何もしていなくても溜まっていってしまいます。
身体から出そうとする時は、意識的に何か行動を起こさないと発散は出来ません。
ストレス発散と言っても人それぞれ発散の方法が違うと思います。
身体を動かす事でストレスを発散できたり、買い物に行ったり、旅行にいったり、
カラオケで大声で歌うのもいいかもしれません。
ストレス発散もこれをしたから必ずしも発散できます。と言うのはないように
人それぞれ発散方法も異なります。
しかし発散するには行動を起こさないといけないのですが、身体も発散する事に
慣れていないとうまく発散しきれません。
そこで、予防ではり灸施術をする事で、自律神経や免疫、また血液やリンパの代謝を上げてくれたり
もしてくれます。
自分自身の身体の環境を良くすることで、ストレス発散をうまくいかせるだけではなく
負担のかかりにくい身体つくりの為にもはり灸施術を受けてみませんか?