2021年2月24日 | 未分類 |
痛みはあったほうがいい?
???
痛くないほうがいいでしょ!!
と思うかもしれません。
何で痛みがあったほうがいいのか?
それは、体の感覚機能が正常に働いているからです。
痛みが無かったらどうでしょうか?
体が良い状態なのか、悪い状態なのかわかりませんよね?
もちろん痛みが無くても体が悪い事もあります。
痛みが「ある」「ない」で体がいいのか?悪いのか?
は判断できないかもしれませんが、
痛みを感じる事で、体が悲鳴をあげているサインです。
体も急には痛くなりません。初めは違和感など、
日常生活は少し我慢すればできる程度の変化からサインを出しています。
それを無視し続ける事で、痛みとして体が限界なのを教えてくれているのです。
そんな痛みも我慢し続けると体は痛みを少しでも紛らわせようと
段々と痛みに耐え痛みの感覚が無くなってきます。
はたしてそれで痛みが無くなったのは良いことでしょうか?
痛みがないのはいいかもしれませんが・・・
重症化して手遅れになる前に身体のメンテナンスをする事をお勧めします。
そんなメンテナンスには針治療がお勧めです!!
針治療は、体を芯から改善します。
夢のはり灸接骨院
048-969-4989
埼玉県三郷市中央2-1-4-102