2016年8月9日 | 日記 |
こんにちは、 三郷 の 夢のはり灸接骨院の藤崎です。
さて、今日8月9日は何の日でしょう?
長崎原爆忌が一番初めに出てくるとは思いますが・・・
そう8と9ではりきゅう!!
そうです。今日は、はり灸の日なのです。
決められてのは10年ちょっと前なので、最近と言えば最近なのですが。
ちなみに鍼治療はどんなのかと言うと 「はり」と呼ばれる専用の治療具を用い、体にある
経穴(ツボ)や特定の筋肉などに対し治療を施し、症状の改善に効果をあげます。
はりを刺すことで「痛い」、「恐い」と連想する方も多いですが、治療に用いる鍼は注射針や
裁縫で使うまちばりと違い、直径0.2mmくらいの毛髪ほどの細さしかありませんし、
技術により、体に刺す時の痛みはほとんどありません。
またディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用し、器具・手指の消毒をしっかりと行うなど、
感染防止の意味も含め衛生面にも十分な配慮を払っています。
『症状改善』『予防』が目指せる鍼灸治療
『姿勢の乱れを改善』する骨格矯正
埼玉県三郷市の夢のはり灸接骨院
お電話お待ちしております。
TEL048-969-4989
つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩3分
オレンジ色の看板が目印です!
土曜・祝日も診療しています。駐車場あり。